歯周病予防・治療

歯周病の怖さ

歯周病のことを「知っているつもり」になっていませんか?

歯周病のことを「知っているつもり」になっていませんか?

歯周病は、よく耳にする身近な病気です。歯周病の認知度は高いのですが、どんな病気であるのかを正確に理解している人は少ないのではないでしょうか。

実は歯周病は歯茎の病気ではなく、歯茎の下にある歯を支える骨が溶けてしまう病気です。つまり顎の骨が溶けてしまうとても恐ろしい病気なのです。

歯周病の原因

歯の表面に絶えることなく形成される細胞性の膜をプラーク(歯垢)と呼びます。このプラーク(歯垢)が歯周病の原因です。

プラーク(歯垢)は歯の表面ででき、プラークからの毒素が歯ぐきにしみ込んでいきます。
こうして歯の磨き残し等で歯ぐきのまわりに残った大量のプラークが炎症を引き起こすのです。

プラークは本来歯と同じ色なので見つけるのが困難です。
ネバネバですが軟らかく歯磨きで取り除くことができます。取り除かないと、石灰化して硬くなっていき、歯石がつくられます。歯石にはプラークが付きやすく、新しく軟らかいプラークがざらざらした歯石の上に急速に形成され、これが炎症を引き起こして進行していきます。

当院の歯周病予防・治療の特徴

患者さまに理解してもらう

患者さまに理解してもらう

「患者さまに予防の必要性を理解していただくまで伝える」ことが歯周病治療において大切なことだと考えています。
あなたは自分が歯周病かな?と思ったことはありますか?
実は初期の歯周病であれば、歯周病菌を減らすためにホームケアと歯科医院でのクリーニングで改善することがほとんどなのです。
歯周病が進行しつつある方は、症状がこれ以上進行するのを防ぎながら治療をします。
「もっと早く歯医者にこればよかった」「今まで虫歯の治療ばかりで予防について関心がなかった自分に後悔している」そういった患者さまの言葉を聞くたびに、歯周病という病気の危険性についてしっかりと理解をしていただく必要性を感じるのです。
歯周病の治療は我々歯科医院がするものですが、歯科医院で行う治療だけでは歯周病は改善できないのです。患者さまご自身の意識改革とご自身で行うケアが重要になってきます。
だからこそ、患者さまが歯周病についての理解を深め、正しいセルフケアの方法を「伝える・教える」ことが歯周病の治療に欠かせないものであると考えています。

身体への負担に配慮し、歯周病菌の除菌を目指す

身体への優しさを配慮し、歯周病菌の除菌を目指す

歯周病治療をするためには、歯周病菌の温床となっているプラークや歯石、バイオフィルムの除去、ご自宅でのお口のケアが重要になります。
当院ではこれらに加えて、「コンクールF」という歯周病菌の殺菌効果がある薬を使用しているので、いままでの歯周病治療よりもより本来の状態に改善させることが可能です。
また、コンクールFの他にも歯周病治療に効果がある様々な薬を使用することで、重度の歯周病患者さまの治療にも対応しております。

歯周病の症状

以下の症状にあてはまる方は、歯周病の可能性があります。
お早めにご相談ください。

  • 朝起きた時に、口の中がネバネバする
  • 歯を磨いた時に血が出る
  • 口臭が気になる
  • 歯と歯の間に食べ物が詰まりやすい
  • 硬いものを噛むと痛む
  • 以前に比べて歯が長くなった長くなったような気がする
  • 歯がグラグラする
  • 歯が浮いているような気がする
  • 歯茎が赤く腫れたり、膿が出る

歯周病の進行状況と治療法

軽度歯周病

軽度歯周病

歯石はプラークが石灰化したものであるため、普通に歯みがきをするだけでは取り除くことができません。
そのプラークや歯石がついてしまった歯や歯の根を、歯科医院でのスケーリングできれいにする必要があります。
また歯科医院でスケーリングすることで歯周病の発生や進行を予防する効果も期待できます。

中度歯周病

中度歯周病

歯周病が中度まで進行してしまうとスケーリングに加えて、ルートプレーニングという方法が必要となります。
ルートプレーニングとは、特殊な器具を使って、スケーリングでは取り除けない歯茎の奥に隠れている見えない歯の根についたプラークや歯石、歯周病菌に感染してしまった歯質を取り除く方法です。
また歯や歯の根の表面がツルツルになるため、プラークや歯石などが再び付着することを予防することができます。

重度歯周病

重度歯周病

歯周病が重度まで進んでしまうと、スケーリングやルートプレーニングをいくら行っても状態が改善されない場合があります。 そのような場合では、歯周組織再生治療で溶けてしまった骨を回復させたりと、外科的な処置が必要となります。

ご予約・お問い合わせ